「高速道路で落下物と衝突した場合、過失割合はどうなるの?」

今回は高速道路の落下物と衝突した場合の過失割合をご紹介します。

高速道路を走っていると、たまに何かが落ちていることがありますよね。

アレとぶつかったらどうなるのか、早速実例を交えながら見ていきましょう。

落下物と後続車両が接触

事故状況はこちらです。

高速道路での落下物との事故

前方を走っている自動車が荷台に積んでいたタイヤを落として、後続車両がタイヤに接触してしまいました。

Bが落としてから接触するまではある程度の時間差があります。

判例タイムズ(事故の判例集)によると、「A40%、B60%」となります。

えー、後続車が40%って高過ぎじゃないですか?

そもそもタイヤを落とさなければ事故は起きなかったわけだし、タイヤ落とした方が100%でもいいと思うんだけどなぁ

この事故が一般道だとむしろ後続車の方が過失が大きくなるの。

理由は後続車は「前方注意義務」あるから。

ただ、高速道路だと一般道よりスピードが出ているから注意していても回避が難しいというのもあって、過失が低くなっているの。

「前方注意義務」かぁ。

まぁそう言われてみれば、この過失割合も妥当なのかな。

でも状況によっては修正要素があるんですよね?

もちろんこの事故形態にも修正要素はあるわ。

紹介するわね。

Aにプラス10%~20%

  • Aの著しい過失や重過失
  • Aの速度違反

Bにプラス10%

  • 視認不良・・霧や雪、雨などで視界が悪い時に適用されます。
  • 追越車線・・追越車線上での事故に適用されます。
  • Aがバイク

Bにプラス20%

  • Bの著しい過失や重過失

ここでいう「著しい過失や重過失」、とは通常の「居眠り運転」や「酒気帯び運転」「速度超過」以外に「積荷の積み方や種類」も当てはまります。

例えば、積荷の鉄骨をしっかりと固定せずに載せていた等の積み方の不適切や、落下したものが「油」などの遠くから見つけることが難しいものの場合は、「20%修正」することができます。

落下物を避けたらガードレールに接触

私が実際に担当した事故は次のようなものでした。

高速道路の落下物事故

Aさんが高速道路を走行していたところ、パレットに載った荷物を発見し、急ハンドルを切りガードレールに接触してしまいました。

追越車線で右曲がりのカーブだったので、荷物の発見が遅れてしまったのです。

Aさんのおかげで、パレットに乗った荷物は無事です。

その代わり、Aさんの自動車と高速道路のガードレールが大破してしまいました。

ここで少しおかしなことに気づきますね。

そうです、Bさんがいないのです。

なんとこの事故、Bさんは荷物の落下に気付かずに走り去っていたのです。

この事故の過失割合は先ほど見た通り「Aさん40%、Bさん60%」です。

Aさんは荷物とぶつかっていませんが、荷物を避けたことでガードレールに接触してしまったので、Aさんの自動車とガードレールの修理代はこの過失割合に則ってAさんとBさんで負担することになります。

しかし、荷物の落とし主、Bさんがいません。

私もAさんも泣き寝入りして、全額Aさんの負担で修理しなければならないのかと思っていました。

ところが、事故の翌日、警察からAさんに連絡が入り、Bさんが特定されたというのです。

私はその連絡先を聞いてすぐにBさんの会社に連絡しました。

Bさんは地元で中堅どころの運輸会社でした。

通常、運輸会社は誰でも知っている大手でも過失割合にはシビアで基本割合もすんなり受け入れないことが多いので、ドキドキして挨拶と過失交渉を始めました。

「今回の事故は御社の積荷が原因で発生したものなので、お互いに過失が発生すると考えられますが、どちらか保険会社にご加入されていますか?」

B社「うちは任意は入っていないんです」(運輸系は無保険なことが多いです。自社で賠償金をプールしているそうです)

「そうですか。それでは過失割合については私と直接交渉される、ということで大丈夫ですか?」

B社「はい。あの、できるだけのことはしたいと思っています」

(あれ?思ったよりも低姿勢。何か裏があるのかな?)「ありがとうございます。では早速事故状況を確認させてください。
通常、あんな大きな荷物が落下することは考えられないのですが、どのような積み方をなさっていたのでしょうか?」

B社「それが、お恥ずかしいお話なのですが、全く固定せずに載せてしまっていたようでした。

「えっ!そうでしたか。それだとかなり修正しなければならないかもしれませんね。御社は判例タイムズ(事故の判例集)をお持ちですか?」

B社「ありますよ。331の図ですよね。私も見ています。うちが60%っていうやつですね。
今回は追越車線の修正10%うちの積み方が悪いってことで20%の修正、さらにカーブですし10%修正しなければならないと思っています。」

「そうすると、基本割合60%にそれらを全部足すと100%になってしまいますよ」

B社「はい。それでお願いします。今回はプロとしてお恥ずかしい限りの内容ですので・・」

「かしこまりました。それでは、Aさんにその旨を伝えておきますね。今後は御社とAさんでお話ししていただけますか?」

B社「もちろんです。お手数おかけしました」

なんとびっくり、無保険の運輸会社が自ら100%賠償してくれると言ってきたのです。

私の経験上、運輸会社さん相手は結構揉めることが多くこんなにスムーズに行ったことはありません。

その後、Aさんから、自分も高速道路会社もB社に無事に修理代を全額支払ってもらったと連絡が入りました。

「よかったですね。今回はお相手から賠償してもらえて安心しました」

Aさん「びっくりしましたよね。実はB社さん警察にこっぴどく叱られたみたいですよ。だからみんな支払ってくれたのかもしれませんね」

「そうですね。固定せずにのせてしまえば、落ちるのは当たり前ですものね。それにしてもAさんにお怪我がなくて何よりでした。また何かお困りのことがありましたらご連絡くださいね」

Aさんは運良く相手から全額見てもらえましたが、レアケースですので、皆さんは高速道路を走る時は落下物があるかもしれないと思いながら車間距離を取って走りましょうね。

スポンサー広告

サイト案内

SNS紹介

こんにちわ!結城 泉です。
ブログを読んで頂きありがとうございます。
『Twitter』や『Facebook』では、ブログで書ききれなかった事や
ブログの更新情報をつぶやいています。
フォローしてくれたら嬉しいです!

TOPへ戻る