全損になった車は保険会社に引き上げられるの?

全損した事故車

「全損した車がその後 どのように処理されるのか?」。この記事ではその疑問にお答えします。

全損した車の行く末

「車両保険の場合」と、「相手の対物保険で賠償してもらった場合」によって変わってきますので、パターン別に説明しますね。

車両保険の場合

全損になり車両保険を満額受け取った場合、その車は保険会社の名義や、下請けの処分業者に名義変更することになります(保険会社によって異なります)。

きちんと「約款」という保険契約が書かれている書類に明記されているのです。

だから、基本的には全損になった車を自分で処分してお金をもらったり、部品を取ったりすることはできません(後付けのETCやカーナビなどは取っても大丈夫です)。

対物賠償責任保険の場合

では、「相手に対物保険で賠償してもらう場合は?」というと、本来は保険会社が引き上げることが可能ですが、実際には被害者さんが「処分してよ」と言わない限りは保険会社が引き上げることはありません。

法律的には、全損として時価額を支払えば、車は保険会社が引き上げ処分しても何ら問題はありませんが、実務上は行っていません。

だから、カーナビなどのパーツ取りをして売却しても問題ないでしょう。

「車両保険の場合」にしろ「対物保険の場合」にしても、事故車を自分で処分するなら、できるだけ多くの買取業者に査定をしてもらい、一番高い査定額の業者に売るのがコツです。

「廃車買取専門カーネクスト」というサイトもあるので、活用してみてください。

車両保険で車を引き上げて欲しくない場合

車両保険に入っていて、全損になったけど車を引き上げて欲しくない場合はまず、「引き上げないでほしい」と保険会社にお願いしてみましょう。

車両保険は、基本的には引き上げることが前提なので、車両保険金を満額受け取ることはできません。

車を引き上げない代わりに「スクラップ控除」と言って、その車を保険会社が売却した場合の金額を車両保険金から差し引いて支払うことになります。

例えば、「車両保険金が100万円」、「全損になった車の査定が3万円」の場合は、100万円から3万円を差し引いた97万円をお支払いすることになるのです。

車の査定は、実際に売却を依頼している業者が行います。

とは言っても、保険会社も鬼ではないので高額なスクラップ控除をすることはありません。

高くても数万円です。

思い出の車だから、部品が欲しいから、という理由で全損になった車の引き上げを拒否したい場合は、遠慮なく言ってみるといいですよ。

おススメのサイト

TOPへ戻る